レーティング担当の岩田です。更新履歴を書き込みます。コメントは本名でお願いします。
管理人さんへ全日本のフリー部門で、波木和哉で初期化になってますが波木和成の間違いです。
失礼しました、↑の投稿は自分です。あと、所属ブロックがおかしくなっています。加納三段 中四国→北関東坂口九段 北関東→関東?長尾六段 東海→北関東大森五段 東海→神奈川朝比奈二段 茨城→新潟田中四段 中部→東海自分が把握してるのはこのくらいです。
波木さん、名前の件は修正しました。地区に関しては、自動修正に任せることにします。次回の大会参加の際に正しい地区名で結果が載ればそれが反映されるので、時間が解決してくれるのを待ちます。
全日本での地区は、代表になった地区で結果報告されたので、上記地区は間違いではありません。次回大会出場で、本来の地区で結果報告されたら、レーティングはその地区になります。
8/15の浜松定例会のB級1位の尾﨑 義人 さんは、尾崎 義人 と同一人物ですね。どちらも同一人物を指すように登録をお願いします。どちらの漢字が正しいのか(多分旧字でしょうけど)同じ人が結果報告されているのでしたら、コメントが欲しいところです。みなさんslimを使いこなせていないのでしょうか?氏名を入力すれば、DB化出来て次回以降検索で再利用出来ます。また、今連盟にslimの統一DBを連盟hpで、更新対応出来るように依頼していますが、みなさんボランティア活動ですから、中々捗りません。レーティングも、連盟HPに投稿する前に、レーティングの「結果投稿」で初期レートから氏名確認や、誤入力の確認をしてもらうように、促したいものです。
一先ず、「尾崎 義人」で登録しました。間違い易い漢字から、正しい候補人物を推定するように注意を促すような単純な仕組みなら簡単に作れるのですが・・・そういうのをやるためは連盟HPの結果投稿とレーティングを統合するのが理想的ですね。そのうちやりたいと思ってるのですがまだ何もやってません。その前にまだレーティングの処理で変えたい部分があるのですが。
7月14日のりんかいチャレンジカップで長尾一樹さんと長尾一葉さんの略称が両方とも「長一」になっているために結果がかなりおかしくなっています。これは結果を投稿する段階での問題なので、こちらで修正は効くのでしょうか?
田中さん、御指摘ありがとうございました。修正しました。
修正をお願いします。(まだ更新されていませんが)第10回さいたまオープンオセロ大会2010年09月19日37. 品川は、品川 友記 さんです。ついでに見つけたのは、2010-08-22 【第26期棋聖戦】17. 品川 友紀 も、品川 友記 さんです。
御指摘ありがとうございました。修正しました。
お疲れ様です。10/03 第58回三河オープンの澁谷 元紀 さんは、渋谷 元紀 さんと同一人物ですね。修正対応をお願いします。
石川さん、御指摘ありがとうございました。修正完了しました。
2010年11月14日 第273回京都オセロクラブ定例会が抜けてます。更新よろしくお願いします。
レーティングおつかれさまです。ひさびさに見てきづきました。中部の澁谷君の件申し訳ありません。ダブりがまた出ているようです。今後も多く出ると思いますので訂正していただくと助かります。また、9月18日の中部日本ファミリーオセロ大会が未反映とのことですので、どこかのタイミングで反映していただくと助かります。この大会両者負けの判定をしていますが、レート反映用の結果も載せていますので、そちらをご利用ください。よろしくお願いします
杉山さん、反映させました。
12/12の新潟大会で昆 飛雄太 がレーティング対象になっていますが、ご存知のあれで、過去大会で対戦者は不戦勝扱いになっています。今回も対戦者は不戦勝扱いが適切だと思います。
12/12の浜松例会で宮里千代子 さんと伊久美雅信 さんは、氏名の間に半角スペースがないため、レーティングが正しく反映されていません。訂正をお願いします。
9月18日の中部日本ファミリーオセロ大会で、菅沼さんと芳賀さんが対戦表に両者ともに×と書いたために結果は両者負けになっていますが、レーティング算出用に別に結果が下のほうに載っています。しかし今のデータでは両者ともにこの試合でレーティングが0になってしまっていて、この後のレーティングが全部おかしくなっています。年末でお忙しいことと思いますが、訂正のほどよろしくお願いします。
石川さん、田中さん、すみません、遅くなりましたが修正しました。
1月9日(日)浜松アリーナオセロハンデ戦(正規盤面レイト対象)が抜けています。 更新よろしくお願いします。
1/232011年 中四国地区名人戦B川上 由秦 三段 は、川上 由泰 三段の間違いですね。
長尾さん、石川さん、御指摘ありがとうございました。修正しました。
1月9日(日)浜松アリーナオセロハンデ戦2人エラーになってます。半角スペースの問題かな。
1/30の兵庫オセラーズカップの大会結果ですが 中岡 朗典二段が初段とされていたため修正しました。段位別成績に影響が出そうなので修正していただけると助かります。
2/6 の静岡女子名人と新春大会で女子の成績が二重計上されています。(静岡女子を計算しなければいい)それから、新春大会で 伊久美雅信 伊久 さんの姓名の間に半角スペースがないため、エラーになっています。
福永さん、石川さん、対応しました。
有難うございました。
岩田さん、いつもレーティング更新ありがとうございます。静岡の姓名の間の半角スペースは対応していただいたようですが、投稿者がこの掲示板を見ていないと、毎回同じミスを繰り返しそうです。2011年中国四国名人戦決勝大会で、徳丸 剛五段は、得丸 剛五段の間違いです。
「第一回 岡山オープン」の大会結果が修正されました。岡村さんの4回戦、5回戦が「棄権」に変更されています。それに伴い、以前の連盟HPの投稿で、岡村さんの4回戦、5回戦での対戦相手となっていた選手は「不戦勝」に変更されています。岡村さんは、同日同会場で行われた「2011年中四国地区名人戦決勝大会」にも出場されています。試合の順番は、「第一回 岡山オープン」⇒「2011年中四国地区名人戦決勝大会」のようです。
第19回日本海オープンの結果が正常に計算されていません。ご確認お願いします。
日本海オープンのエラーは不戦 の認識がおかしいみたいですね。
小林さん、山川さん、石川さん、御指摘ありがとうございました。修正しました。
いつもお疲れ様です。「2011年中四国地区名人戦決勝大会」で川上 由秦 さんは 川上 由泰 さんの誤りです。連盟HPの大会結果は、修正されているようです。
3/6 神奈川オープンの28. 安倍 竜史 さんは、 安部 竜史 さんの間違いですね。
石川さん、遅くなりましたが修正しました。
お疲れ様です。土屋です。連盟レートより「大島 祐輔」さんが二人います。同一の方ですので修正をお願いしてもよろしいでしょうか?
管理人さんへ
返信削除全日本のフリー部門で、波木和哉で初期化になってますが波木和成の間違いです。
失礼しました、↑の投稿は自分です。
返信削除あと、所属ブロックがおかしくなっています。
加納三段 中四国→北関東
坂口九段 北関東→関東?
長尾六段 東海→北関東
大森五段 東海→神奈川
朝比奈二段 茨城→新潟
田中四段 中部→東海
自分が把握してるのはこのくらいです。
波木さん、
返信削除名前の件は修正しました。
地区に関しては、自動修正に任せることにします。次回の大会参加の際に正しい地区名で結果が載ればそれが反映されるので、時間が解決してくれるのを待ちます。
全日本での地区は、代表になった地区で結果報告されたので、上記地区は間違いではありません。
返信削除次回大会出場で、本来の地区で結果報告されたら、
レーティングはその地区になります。
8/15の浜松定例会の
返信削除B級1位の
尾﨑 義人 さんは、
尾崎 義人 と同一人物ですね。どちらも同一人物を指すように登録をお願いします。
どちらの漢字が正しいのか(多分旧字でしょうけど)同じ人が結果報告されているのでしたら、
コメントが欲しいところです。
みなさんslimを使いこなせていないのでしょうか?
氏名を入力すれば、DB化出来て次回以降検索で再利用出来ます。
また、今連盟にslimの統一DBを連盟hpで、更新対応出来るように依頼していますが、
みなさんボランティア活動ですから、中々捗りません。
レーティングも、連盟HPに投稿する前に、レーティングの「結果投稿」で初期レートから
氏名確認や、誤入力の確認をしてもらうように、促したいものです。
一先ず、「尾崎 義人」で登録しました。
返信削除間違い易い漢字から、正しい候補人物を推定するように注意を促すような単純な仕組みなら簡単に作れるのですが・・・
そういうのをやるためは連盟HPの結果投稿とレーティングを統合するのが理想的ですね。そのうちやりたいと思ってるのですがまだ何もやってません。その前にまだレーティングの処理で変えたい部分があるのですが。
7月14日のりんかいチャレンジカップで長尾一樹さんと長尾一葉さんの略称が両方とも「長一」になっているために結果がかなりおかしくなっています。これは結果を投稿する段階での問題なので、こちらで修正は効くのでしょうか?
返信削除田中さん、
返信削除御指摘ありがとうございました。修正しました。
修正をお願いします。
返信削除(まだ更新されていませんが)
第10回さいたまオープンオセロ大会
2010年09月19日
37. 品川
は、品川 友記 さんです。
ついでに見つけたのは、
2010-08-22 【第26期棋聖戦】
17. 品川 友紀
も、品川 友記 さんです。
御指摘ありがとうございました。
返信削除修正しました。
お疲れ様です。
返信削除10/03 第58回三河オープンの
澁谷 元紀 さんは、
渋谷 元紀 さんと同一人物ですね。
修正対応をお願いします。
石川さん、
返信削除御指摘ありがとうございました。
修正完了しました。
2010年11月14日 第273回京都オセロクラブ定例会
返信削除が抜けてます。
更新よろしくお願いします。
レーティングおつかれさまです。
返信削除ひさびさに見てきづきました。
中部の澁谷君の件申し訳ありません。
ダブりがまた出ているようです。
今後も多く出ると思いますので訂正していただくと
助かります。
また、9月18日の中部日本ファミリーオセロ大会が未反映
とのことですので、どこかのタイミングで
反映していただくと助かります。
この大会両者負けの判定をしていますが、
レート反映用の結果も載せていますので、そちらを
ご利用ください。
よろしくお願いします
杉山さん、反映させました。
返信削除12/12の新潟大会で
返信削除昆 飛雄太 がレーティング対象になっていますが、ご存知のあれで、過去大会で対戦者は不戦勝扱いになっています。
今回も対戦者は不戦勝扱いが適切だと思います。
12/12の浜松例会で
返信削除宮里千代子 さんと
伊久美雅信 さんは、氏名の間に半角スペースがないため、
レーティングが正しく反映されていません。
訂正をお願いします。
9月18日の中部日本ファミリーオセロ大会で、菅沼さんと芳賀さんが対戦表に両者ともに×と書いたために結果は両者負けになっていますが、レーティング算出用に別に結果が下のほうに載っています。しかし今のデータでは両者ともにこの試合でレーティングが0になってしまっていて、この後のレーティングが全部おかしくなっています。
返信削除年末でお忙しいことと思いますが、訂正のほどよろしくお願いします。
石川さん、田中さん、
返信削除すみません、遅くなりましたが修正しました。
1月9日(日)浜松アリーナオセロハンデ戦(正規盤面レイト対象)が抜けています。
返信削除更新よろしくお願いします。
1/23
返信削除2011年 中四国地区名人戦B
川上 由秦 三段 は、
川上 由泰 三段の間違いですね。
長尾さん、石川さん、
返信削除御指摘ありがとうございました。修正しました。
1月9日(日)浜松アリーナオセロハンデ戦
返信削除2人エラーになってます。
半角スペースの問題かな。
1/30の兵庫オセラーズカップの大会結果ですが
返信削除中岡 朗典二段が初段とされていたため修正しました。
段位別成績に影響が出そうなので修正していただけると助かります。
2/6 の静岡女子名人と新春大会で
返信削除女子の成績が二重計上されています。
(静岡女子を計算しなければいい)
それから、新春大会で
伊久美雅信 伊久
さんの姓名の間に半角スペースがないため、エラーになっています。
福永さん、石川さん、
返信削除対応しました。
有難うございました。
返信削除岩田さん、いつもレーティング更新ありがとうございます。
返信削除静岡の姓名の間の半角スペースは対応していただいたようですが、投稿者がこの掲示板を見ていないと、
毎回同じミスを繰り返しそうです。
2011年中国四国名人戦決勝大会で、
徳丸 剛五段は、得丸 剛五段の間違いです。
「第一回 岡山オープン」の大会結果が修正されました。
返信削除岡村さんの4回戦、5回戦が「棄権」に変更されています。
それに伴い、以前の連盟HPの投稿で、岡村さんの4回戦、5回戦での対戦相手となっていた選手は「不戦勝」に変更されています。
岡村さんは、同日同会場で行われた「2011年中四国地区名人戦決勝大会」にも出場されています。
試合の順番は、「第一回 岡山オープン」⇒「2011年中四国地区名人戦決勝大会」のようです。
第19回日本海オープンの結果が正常に計算されていません。
返信削除ご確認お願いします。
日本海オープンのエラーは
返信削除不戦 の認識がおかしいみたいですね。
小林さん、山川さん、石川さん、
返信削除御指摘ありがとうございました。修正しました。
いつもお疲れ様です。
返信削除「2011年中四国地区名人戦決勝大会」で
川上 由秦 さんは 川上 由泰 さんの誤りです。
連盟HPの大会結果は、修正されているようです。
3/6 神奈川オープンの
返信削除28. 安倍 竜史 さんは、
安部 竜史 さんの間違いですね。
石川さん、
返信削除遅くなりましたが修正しました。
お疲れ様です。土屋です。
返信削除連盟レートより
「大島 祐輔」さんが二人います。同一の方ですので
修正をお願いしてもよろしいでしょうか?